早いもので2024年5月末から香港に移住して初めての年末年始を迎えました。
今年大切にしたことは「健康」でした。
読者の皆様、2025年もどうぞよろしくお願いいたします。
仕事は順調でしたか?
振り返れば、、、順調でした。
そう思えるだけで今年は良かったと思います。
でもその時その時は苦労がありました。
香港では英語での体操指導はもちろん、英語での”言い合い”も経験しました。
なぜ感情が高ぶると英語があんなにスラスラ出てくるのでしょうか(笑)
日本では日本体操協会様の大会運営に引き続き携わりました。
昨年はオリンピックの代表選考会があったためそれはもう緊張感と達成感を同時に味わいました。
2025年はどんな仕事ができるでしょうか。
そう思えるだけで今年は良かったと思います。
でもその時その時は苦労がありました。
香港では英語での体操指導はもちろん、英語での”言い合い”も経験しました。
なぜ感情が高ぶると英語があんなにスラスラ出てくるのでしょうか(笑)
日本では日本体操協会様の大会運営に引き続き携わりました。
昨年はオリンピックの代表選考会があったためそれはもう緊張感と達成感を同時に味わいました。
2025年はどんな仕事ができるでしょうか。
体調はお変わりないですか?
お変わり「ありました」。
自分の年齢に初めて向き合いました。
体質の変化に合わせて食事も生活も見直しました。
心の声に耳を傾けて心地よい環境を整える意識を持ちました。
健康で元気な自分であることは一生涯のテーマといえます。
「今の年齢で今できることは今しかない」
ですよね!
自分の年齢に初めて向き合いました。
体質の変化に合わせて食事も生活も見直しました。
心の声に耳を傾けて心地よい環境を整える意識を持ちました。
健康で元気な自分であることは一生涯のテーマといえます。
「今の年齢で今できることは今しかない」
ですよね!
2025年の目標は何ですか?
目標は「強くなること」です。
食わず嫌いせずに何でも食べる、
国・季節・天候に合わせて快適な環境を探す、
刺激・ストレス・無茶に負けない、
これらを全部ひっくるめて「強くなります」。
そのために香港で生きていくことを心に決めました。
食わず嫌いせずに何でも食べる、
国・季節・天候に合わせて快適な環境を探す、
刺激・ストレス・無茶に負けない、
これらを全部ひっくるめて「強くなります」。
そのために香港で生きていくことを心に決めました。
2026年にまた会いましょう
もしかしたら今年の投稿はこれが最後かもしれません。
それくらい今ここに集中する気合でいます。
この1年間も一生懸命頑張ります!!
それではまた!
それくらい今ここに集中する気合でいます。
この1年間も一生懸命頑張ります!!
それではまた!